東京猫部

東京猫部は子猫・子供・大きな子供のメディア

猫のオモチャ(玩具)を自作したDIYサンプル 簡単レシピ

猫べット リメイクその1

猫べット リメイクその2

使用しなくなったスケートボードを猫に贈呈したのみです。
タイヤが回転しないようにする事と、猫の好きなザラザラした感触と猫の好きなツルツルした感触を両方楽しめる逸品です。

ただ、最近のうちの子達はスケートボードのリメイクべットとなんの変哲もない段ボールの両方が好きみたいです。
複雑な気持ちです。

猫の爪研ぎをやめてもらう5つの方法 壁の爪研ぎ(家具や、ソファー)

 f:id:tokyo-kids:20170901101720j:image

猫の爪研ぎ止めさせる方法

  1. 爪研ぎを気に入ってもらう
  2. お気に入りの爪研ぎを壁に設置する
  3. 猫爪術-猫の爪を抜く(要病院)
  4. 頻繁に猫の爪を切る
  5. ストレス解消を積極的にする

猫は爪を研ぐ生き物です。

上記のリストの3については私の場合は度外視ですが、方法の一つとして記載はします。

でも、すこし本来の趣旨からはどうなんだろう?と思う気もします。

抜爪、爪除去、爪手術の費用は?

すっぱり腹を決めて諦めるのが一番早いですが

どうしても猫の爪を抜く永遠爪無し猫のオペ費用についてざっくり調べてみました。

 ディクロー費用 平均値

  • 基本:3万〜5万円
  • オプション:2万〜5万円

 

病院によっては去勢と一緒にすると安くなることもあるようです。

(ネコ爪除去手術、爪取り手術、爪抜き手術、抜爪手術)

抜爪、爪除去、爪手術などの名前がつけられています。

 

正直私はどうだろうと思いますが、調べていくうちに人の猫との幸せは環境次第なので仮にどうしても必要な場合は去勢手術と同じ感覚で処置をするのも倫理的には変わらなさそうです。

人によって感じ方は違います

最近ではあまり聞かない事かもしれませんが、猫に死ぬほど煩い親戚と突然同居する事になった、または子供の友人に怪我をさせた。旦那の実家の柱に傷をつけたなど。

猫の気持ちとしては

それでも猫ちゃんは選べないし喋れません。

きっと自慢の爪を取られたらショックを受けるかもしれません。

想像しただけで悲しくて泣いてしまう猫も飼い主さんもいそうですね。

 

それでも猫の爪研ぎに困る

厳密に言えば、爪研ぎを止める方法はありません。

人と猫との共存で、あまりにも人間本位で都合よく考えると(疲れていたりするとそう考えがちです)

 

命はお金では買えない。

家具はお金で買える。

猫は話せない。

 

猫の爪研ぎを未然に防ぐ方法についてはいくつもあるので次回はそちらについてクローズアップしたいと思います。

猫やペットの体調不良は帰宅や有給の理由になるのか?

 猫やペットの体調不良で帰宅するのは普通。

ペットは家族というパターンの人々への理解と、そういう価値記事の職場が増えることを祈ると共に後悔のない考え方をご紹介したいと思います。

実は大多数の企業は末端従業員のペットの事までは考えていません。

ある意味中小企業でブラックと言われる会社や事業形態が不透明な会社の方が話は早い部分もあります。

本当の事を言って反感を買うなら嘘も方便

 

ペットや愛する画像のピンチにいちいち面倒な事を考えている場合ではない時に役に立つのは特に本当の事を言う必要はないという事です。

 

人間の内科の先生や掛かりつけの病院に相談しましょう

 

  • インフルエンザの診断書
  • 感染の恐れのある診断書
  • 軽い風邪の診断書

 

など、事情を全て言っていしまうと診断書を書いてくれない恐れがありますのでその時は

 

ブラック企業なのでお願いします

とペットや家族のために大人の嘘をついても良いのかもしれません。

この場合嘘ではないポイントとしては、

 

  • 人は常に何かの病にかかっている可能性がある
  • 大抵の病は深刻して検査する方針である
  • 決定権は医師にある
  • 企業や上司は医師の診断に逆らうことは困難である
  • 心配から来る心労で心身が弱っている可能性も高い

 

なので、別に嘘をつくなんて事もないと認識するのが精神的に健全かもしれませんね。

 

人の10分の1以下の家族、身体の小さな生き物はビックリするくらい早く悪化してしまいます。

 

猫がピンチの時は会社休んで大丈夫 後悔のない方法

 

  1. 風潮に流されずに猫優先
  2. 出来れば猫もセカンドオピニオンが必要
  3. 誰も責任を持てない後悔のない選択

 

私と妻はひどく後悔をしました

 

ここ数年前の新年の事だと思います。

暗い話なので控えていますが、猫が突然死んでしまいました。

その時に死に目に会えなかった事を妻は今でも後悔しています。

仕事に行くように促した私も後悔しています。

 

その事を最近よく思い出すので初めて文章に起こして書き記しました。

東京猫部としては初の猫系の記事ですね。

それでは皆様の家族が健やかであるように、と締めさせていただきます。

 

前回の話は人間の病の話でした。

職場の咳の悩み 先輩でも上司でも関係なく不愉快 - 東京猫部

 

職場の咳の悩み 先輩でも上司でも関係なく不愉快


利己的かつ無神経な人間が咳エチケットを守れないことがわかりました。
そんな事は考えなくてもわかりそうですが。
自分なりに特徴と対処法をまとめました。
よければ有効活用してください。

マスクをしない人間の特徴

言われた事しかしない
言われた事すら出来ない
些細な事で短気を起こす
チック症の気がある
極端に協調性がない

このあたりが特徴です。


マスクしない人を噛み砕いてみた

嫌なタイプ
出世しないタイプ
友達いない人
自責でクレジットカード作れない人
面倒事を起こしても気付かない人

結論としては

とは付き合わない方が良い、相当距離を置いて免疫態勢をつけることをお勧めします。

私の場合は自分にも思い当たる節があるので同族嫌悪もありそうです。
人は歳を重ねるごとに意地悪になるので利己的になってはいけませんね。
努努気をつけていきたいと思います。
咳エチケットは守りましょう。

東京猫部 運営方針について

今日から東京猫部の投稿を始めます。
よろしくお願いします。
このページでは東京猫部の運営方針について更新して行きます。

はてなダイアリーを用いてのメディアなので、このページを使い続けるのもは悪く無いと感じました。

運営方針については、一定期間運営した後に方向性がまとまり次第記す事にします。